いのちの輝き

定価 1,049円 (税込)
特別価格 660円 (税込)

在庫あり

数量

商品説明

滋賀県教育委員会同和教育指導課に勤務し、同和教育・啓発の指導にあたり、浄土宗同和推進審議会会長、総本山知恩院布教師を務めた角出師が、同和問題、部落差別、差別戒名なおどの問題を具体例を交えてやさしく解説。僧侶として人の心の痛みに寄り添う大切さを説く。


目次:
はじめに
1 二十一世紀のキーワード「人権」と仏教者に求められること
2 同和問題の基本的な理解(その一)
3 同和問題の基本的な理解(その二)
4 これまでの同和対策事業と遺される課題(その一)
5 これまでの同和対策事業と遺される課題(その二)
6 差別の歴史と解散への歩みに学ぶ(その一)
7 差別の歴史と解散への歩みに学ぶ(その二)
8 部落差別事件に学ぶ(その一)
9 部落差別事件に学ぶ(その二)
10 宗教者と「差別」(その一)
11 宗教者と「差別」(その二)
12 宗教者と「差別」(その三)
余談 子育てに人権の視点を
あとがき

サイズ
菊判 176頁 ISBN978-88363-134-6 C3015
品番
0101060200
著作
角出誠堂 著 浄土宗人権啓発選書

こちらの商品もおすすめ

閲覧履歴