タブロイド判 12頁 毎月1日発行
浄土宗出版 編
[ 商品説明 ]
創刊以来50余年の歴史を持つ、浄土宗唯一の檀信徒向け機関紙『月刊 浄土宗新聞』。
お釈迦さま、法然上人のみ教えはもとより、浄土宗の動静、全国の檀信徒や僧侶の活動紹介、社会問題、法話の他、暮らしに役立つ文化面など、毎月、豊富な話題をお届けします。
“現代に活かすお念仏の教え”が詰まった『浄土宗新聞』をぜひ、ご利用ください。
浄土宗新聞 令和4年(2022)5月号
―――――――――――――――――――――――――――――
◎鐸声
◎トップ 熊本地震と九州北部豪雨の物故者を追悼
熊本教区 熊本地震七回忌 厳修 阿蘇・道智寺 4月15日
◎特集 日常のなかに仏教を
本紙で令和4年2月号まで「はなの仏像日和」を執筆いただいたはなさんに、連載を終えての感想や仏教に興味を持たれたきっかけあどを伺った。
●連載 旬のレシピ「牛肉とスナップエンドウの甘辛炒め」
●連載 古典から見る "この世""あの世"の情景㉘ 『源氏物語』の生霊と死霊
仏教評論家・大角修さん
●新連載 暮らしに活かす 教養としての仏教①「少欲知足」
浄土宗正覚寺住職・ジャーナリスト 鵜飼秀徳さん
●連載 誰かに話したくなる 日常の仏教語❷「退屈」
●今月のことば(5月1日更新)
こころの声に耳を澄まそう
奈良 興善寺 森田康仁さん
●あの言葉に想う73
「親が死んでも締め切り厳守」
経済アナリスト 森永卓郎さん
―――――――――――――――――――――――――――――
定期発送について
ご利用には定期発送が便利です!
定期発送は1回のお申し込みで、発行次第、
皆さまに順次お届けいたします。
詳細に関しまして、また、
複数部数の定期発送をご希望の方は
浄土宗出版へお問い合わせください。
※浄土宗寺院のお客様はお問い合わせフォームから
定期発送のお申し込みを承ります。
お届けの目安
毎月1回(1日発行)