タブロイド判 12頁 毎月1日発行
浄土宗出版 編
[ 商品説明 ]
創刊以来50余年の歴史を持つ、浄土宗唯一の檀信徒向け機関紙『月刊 浄土宗新聞』。
お釈迦さま、法然上人のみ教えはもとより、浄土宗の動静、全国の檀信徒や僧侶の活動紹介、社会問題、法話の他、暮らしに役立つ文化面など、毎月、豊富な話題をお届けします。
“現代に活かすお念仏の教え”が詰まった『浄土宗新聞』をぜひ、ご購読ください。
浄土宗新聞 令和5年(2023)2月号
―――――――――――――――――――――――――――――
◎鐸声
◎トップ 自身の鬼を払い 福を招く
節分 せつぶん
◎特集 人生チャンネル48
世界体操2022金メダル 東海学園高等学校体操部 渡部葉月さん
世界体操・女子平均台で世界の頂点にたった、浄土宗立・東海学園高等学校生の渡部さんに、体操をはじめたきっかけや学生生活、今後の目標を伺った。
●連載 旬のレシピ「ホウレンソウ入り団子のスープ煮」
●連載 古典から見る "この世""あの世"の情景㊲ 宮沢賢治の『水仙月の四日』
仏教評論家・大角修さん
●連載 暮らしに活かす 教養としての仏教⑩「利益」
浄土宗正覚寺住職・ジャーナリスト 鵜飼秀徳さん
●連載 誰かに話したくなる 日常の仏教語⓫「納得」
●今月のことば(2月1日更新)
「今できること少しずつ」
富山 曼陀羅寺 眞岸孝憲さん
●あの言葉に想う80
「歳を重ねると自分に手が2つあることを知るはず」
歌手・女優 真琴つばささん
―――――――――――――――――――――――――――――
定期発送について
ご利用には定期発送が便利です!
定期発送は1回のお申し込みで、発行次第、
皆さまに順次お届けいたします。
詳細に関しまして、また、
複数部数の定期発送をご希望の方は
浄土宗出版へお問い合わせください。
※浄土宗寺院のお客様はお問い合わせフォームから
定期発送のお申し込みを承ります。
お届けの目安
毎月1回(1日発行)