浄土宗出版

浄土宗出版

月刊 浄土宗新聞

創刊以来50余年の歴史を持つ、浄土宗唯一の檀信徒向け機関紙『月刊 浄土宗新聞』。
お釈迦さま、法然上人のみ教えはもとより、浄土宗の動静、全国の檀信徒や僧侶の活動紹介、社会問題、法話の他、暮らしに役立つ文化面など、毎月、豊富な話題をお届けします。
“現代に活かすお念仏の教え”が詰まった『浄土宗新聞』をぜひ、ご購読ください。

今月の浄土宗新聞
浄土宗新聞 令和5年(2023)10月号

ご購入はこちら


浄土宗新聞 令和5年(2023)10月号


浄土宗新聞 令和5年(2023)10月号

―――――――――――――――――――――――――――――

鐸声

◎トップ 十日十夜のお念仏

十夜法要

◎特集  インタビュー 地域社会の実情に即した社会貢献を

     公益財団法人 浄土宗ともいき財団理事長 元 国際連合常駐代表(大使)

     佐藤 行雄さん

鎌倉大仏でお馴染みの浄土宗高徳院で生まれ、国連大使などを歴任し、現在、浄土宗ともいき財団の理事長を務める佐藤行雄さん。財団理事長としての思いなどを伺った。

連載 旬のレシピ「牛肉とサトイモの煮もの」

連載 古典から見る "この世""あの世"の情景㊺ 国学者・平田篤胤の『仙境異聞』

仏教評論家・大角修氏

開宗850年記念連載 法然上人の生き方に学ぶ⑥ 人々の能力に応じ教え導く

―大原問答 京都文教大学教授 平岡聡師

連載 誰かに話したくなる 日常の仏教語⓳「出世 しゅっせ」

今月のことば(10月1日更新) 

「的が決まれば あとは射るだけ」

    岩手 真城寺 吉水晃教師

あの言葉に想う90

「私は神を信じないが、神への畏れはある」

国際ジャーナリスト ミュージシャン・コメンテーター モーリー・ロバートソンさん

―――――――――――――――――――――――――――――

浄土宗ニュース(10月1日更新)

 

ハワイ・マウイ島大規模火災

本堂 三重塔など主要伽藍が消失 ハワイ開教区 ラハイナ浄土院

宗立宗門学校 インターハイで躍動

華頂女子が女子空手、淑徳巣鴨が女子競泳で優勝

●浄土宗と各本山が合同記者会見

 川中総長 慶讃法要への想い語る

●日本文化に触れるきっかけに  

七五三法要 奉修 オーストラリア・阿弥陀寺

●寺庭婦人が実体験をもとに絵本出版

 長野・淵之坊 若麻績美絵さん

●絵本を通じて平和への思い伝えたい

 絵本再販に向け支援募る

●私たちにとって、墓とは何か?

 『絶滅する「墓」日本の知られざる弔い』 著:鵜飼秀徳師

 

―――――――――――――――――――――――――――――

読者のひろば

 梵音/浄土俳壇・歌壇/hello! なむちゃん

 浄土パズル(10月1日更新)

―――――――――――――――――――――――――――――

なむなむチェック

浄土宗開宗850年記念 法然フォーラム~これからの幸せ~(愛知三井住友海上 しらかわホール)

◆清凉寺霊宝館秋季特別公開(京都・清凉寺)

◆第33回鎌倉大仏 月夜の別時念仏会(場所:神奈川・高徳院、問い合わせ:東京・観智院)

◆妙定院展2023 棟方志功の仏画(東京・妙定院)

定期講読について

カテゴリから探す