月刊 浄土宗新聞
創刊以来50余年の歴史を持つ、浄土宗唯一の檀信徒向け機関紙『月刊 浄土宗新聞』。
お釈迦さま、法然上人のみ教えはもとより、浄土宗の動静、全国の檀信徒や僧侶の活動紹介、社会問題、法話の他、暮らしに役立つ文化面など、毎月、豊富な話題をお届けします。
“現代に活かすお念仏の教え”が詰まった『浄土宗新聞』をぜひ、ご購読ください。
今月の浄土宗新聞
浄土宗新聞 令和7年(2025)2月号
浄土宗新聞 令和7年(2025)2月号
浄土宗新聞 令和7年(2025)2月号
―――――――――――――――――――――――――――――
◎鐸声
◎浄土宗の未来を担う124名の僧侶 伝宗伝戒道場成満
総本山知恩院 大本山増上寺
◎特集 人生チャンネル48 希望を求めて 悪戦苦闘 漫画家・尼子騒兵衛 さん
30年以上にわたって老若男女に愛される人気アニメ『忍たま乱太郎』。主要登場人物の一人のモデルは法然上人だった。その理由について伺った。
◎特集 浄土宗開宗850年慶讃事業 令和6年度浄土宗高僧名号展
◎特集 釈尊の命日 涅槃会 最期の言葉に学ぶ
●連載 旬のレシピ「芽キャベツとカマンベールのグラタン」
●イラストでわかる仏像の見方⑩ 田中ひろみ
連載 誰かに話したくなる 日常の仏教語㉟「相続」
「ほのかな光で花は開く」
長野 浄願坊 若麻績大成
●あの言葉に想う106
「生きているだけでいい」
芸人・講談師 旭堂南鈴 さん
―――――――――――――――――――――――――――――
●浄土宗宗立宗門学校が熱戦
●浄土宗開宗850年慶祝慶讃事業 厳修 寺庭婦人の信仰と役割を見つめ直す
●阿弥陀仏の慈悲を目で感じる 浄土宗高僧名号展 開催
12/17~22
●撥遣式と安全祈願法要 三解脱門(重文)大修理に着手
大本山増上寺
●大本山清浄華院 浄土宗開宗850年慶讃事業 法然上人御廟 落慶開眼法要 厳修
●先代住職の意志 引き継ぎ 旧名越派総本山専称寺本堂・総門 落慶
●賽銭にキャッシュレス決済 大本山増上寺
―――――――――――――――――――――――――――――
■読者のひろば
梵音/浄土俳壇・歌壇/hello! なむちゃん
―――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――
■なむなむチェック
◆一年の厄を払う 節分追儺式(総本山知恩院、大本山増上寺、大本山金戒光明寺、大本山善光寺大本願)
◆浄土芸術と宗教情操の高揚を目指して 第21回芸術浄土展(東京・銀座かねまつホール)