新着情報

新着情報一覧

  • 浄土宗新聞令和7年(2024)2月号を発刊いたしました。

    2025年01月23日

    浄土宗新聞令和7年(2024)2月号を発刊いたしました。

    1面では、浄土宗教師(僧侶)になるための最後の修行である伝宗伝戒道場が総本山知恩院、大本山増上寺で開筵されたことについて取り上げています。

    記事面では、冬のスポーツ全国大会での浄土宗の宗立宗門学校の活躍や、浄土宗寺庭婦人会(郁芳阿佐会長)の浄土宗開宗850年の慶祝の慶讃事業などを伝えています。


    特集面では、現在、映画が大ヒットの人気アニメ『忍たま乱太郎』の原作者である尼子騒兵衛さんにインタビュー。

    主要人物である「土井先生」は実は法然上人の半生をモデルにしていた!? 今回、尼子先生にその着想や理由をお伺いしました。



    そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから

  • かるな 2025年 春号 №126を発行いたしました。

    2025年01月22日

     かるな2025年春号№126できました。

    浄土宗寺院の檀家総代を長年務める老舗酒蔵に生まれ、現在はフリーアナウンサーとして様々な媒体で活躍する唐橋ユミさん。

    今号では、アナウンサーを目指した経緯や転機となった出来事、さらに唐橋流コミュニケーションについて伺いました。



    この他連載も盛りだくさん。詳細・ご購入はこちら

  • 浄土宗新聞令和7年(2025)1月号を発刊いたしました。

    2024年12月20日

    浄土宗新聞令和7年(2025)1月号を発刊いたしました。


    1面では総本山知恩院門跡の伊藤唯眞猊下の新年ご挨拶、
    2面各大本山のご法主台下による新年のご法話を掲載しています。
    6・7面の特集では、浄土宗開宗850年を記念し結成された第207次訪中団が訪ねた善導大師ゆかりの名刹を紹介します。

    記事面では、12月11日に勤められた日下部匡信台下の入山式や第207次訪中団による開宗850年報告法要について掲載しています。

    そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから

トップに戻る