浄土宗出版[浄土宗文化局出版担当]

浄土宗ホームページ 法然共生
お電話でのお問い合わせ・ご注文 03-3436-3700

新着情報

浄土宗新聞

浄土宗新聞令和6年(2024)4月号を発刊いたしました。

2024年03月22日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和6年(2024)4月号を発刊いたしました。


1面では、善導大師から法然上人そして私たちへ受け継がれるお念仏の灯(教え)。

その教えを広めるきっかけになった法然上人と善導大師との出会いについてご紹介いたします。

記事面では、3/13総本山知恩院で厳修された「全国浄土宗青年会 開宗850年慶讃法要・別時念佛会」について、

大本山金戒光明寺と特別寺院誕生寺が、能登半島地震復興祈願札を頒布、などについて掲載しています。

また6・7面では、4/16から始まる特別展「法然と極楽浄土」東京会場の見どころについて、東京国立博物館の瀬谷愛さんにお話を伺いました。

そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和6年(2024)3月号を発刊いたしました。

2024年02月28日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和6年(2024)3月号を発刊いたしました。

年は浄土宗が開かれて850年の節目。今号は、1面・2面・11面・12面で、3月から5月にかけて営まれる開宗850年慶讃法要と、

六つの本山で勤められる法然上人の忌日法要である御忌大会の日程をご紹介します。

記事面では、3月27日から29日にかけて、大本山善導寺で、開山・聖光上人を偲び勤められた善導寺開山忌、

東日本大震災から13年経った今でも、失われた命に想いを馳せ供養続ける宮城・大忍寺住職などを掲載しています。

そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和6年(2024)2月号を発刊いたしました。

2024年01月23日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和6年(2024)2月号を発刊いたしました。


1面では、2月3日、全国各地で「豆まき」をはじめとする様々な厄払いの行事が行われる「節分」について、その意義などをご紹介いたします。

記事面では、令和6年度能登半島地震で、浄土宗寺院65カ寺に被害があったことや本宗寺院が救援物資集積所となったこと、

また災害時に活動できる宗内人材を養成する 「浄土宗災害支援ネットワーク」構築を目指す 福島・阿弥陀寺などについて掲載しています。

また6面の特集では、現在、女子ラグビーの最高峰 イングランド「プレミア15s」で活躍するラグビー選手・小林花奈子さんをインタビューいたしました。

そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和6年(2024)1月号を発刊いたしました。

2023年12月20日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和6年(2024)1月号を発刊いたしました。


1面では総本山知恩院門跡の伊藤唯眞猊下の新年ご挨拶、
2面各大本山のご法主台下による新年のご法話を掲載しています。
6・7面の特集では、令和6年に迎える開宗850年に向け、第3目となった「浄土宗高僧名号展」に出陣された27点の「名号」を紹介します。
記事面では、滋賀県甲賀市の金龍院は、近松門左衛門300回忌に併せ、所蔵する近松ゆかりの仏像「くつはきの阿弥陀如来」を近松生誕の地で出開帳、
11月28日に愛知県名古屋市の三井住友海上しらかわホールで開催された「第6回法然フォーラム」などを掲載しています。

そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和5年(2023)12月号を発刊いたしました。

2023年11月22日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和5年(2023)12月号を発刊いたしました。


1面では、大晦日に一年を振り返る「除夜会」について、その法要の意義などをご紹介いたします。

記事面では、10月31日に札幌・道新ホールで開催された第5回法然フォーラム、

大阪教区大蓮寺・東京教区光照院に生活困窮者のための墓碑完成など、について掲載しています。

また6面の特集では、12月8日に全国各地の寺院で営まれる「成道会」について、

お釈迦さまが成道(さとり)に至った道のりについてご紹介いたします。

そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和5年(2023)11月号を発刊いたしました。

2023年10月23日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和5年(2023)11号を発刊いたしました。


1面では、10月2から9日にかけて、総本山知恩院御影堂で営まれた「総本山、大本山お待ち受け法要」について法要の意義など、

4面で各本山が勤めた法要のダイジェストをお伝えいたします。

記事面では、4カ国の海外開教区・開教地訪日団の来日に合わせて開催されたHonen World Meeting 850、

宮城教区西光寺で月に一回開いている東日本大震災犠牲者遺族らの集い「蓮の会」について掲載しています。

また7面の特集では、11月に見ごろを迎える紅葉が見事な浄土宗の寺院をいくつか紹介いたします。

そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和5年(2023)10月号を発刊いたしました。

2023年10月02日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和5年(2023)10月号を発刊いたしました。


1面では、10月から11月にかけて各地で営まれる「十夜法要」について法要の意義などをお伝えいたします。

記事面では、米国ハワイ州マウイ島で起きた大規模火災により、浄土宗ハワイ開教区ラハイナ浄土院本堂や主要伽藍が消失、

浄土宗宗立宗門学校がインターハイで躍動などについて掲載しています。

また6面の特集では、鎌倉大仏でお馴染みの浄土宗高徳院で生まれ、国連大使などを歴任し、現在、

浄土宗ともいき財団の理事長を務める佐藤行雄さんに、財団理事長としての思いなどを伺いました。

そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和5年(2023)9月号を発刊いたしました。

2023年08月23日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和5年(2023)9月号を発刊いたしました。


1面では、令和6年の開宗850年の気運を高めるため、10月2日から9日にかけて総本山知恩院で行われるお待ち受け法要についてお伝えいたします。

記事面では、お待ち受け法要の奉修日程、毎月一回、滋賀県甲賀市の徳源寺で行われている「ごはんの会」について掲載しています。

また6・7面の特集では、9月よりMBSで放送される浄土宗製作協力ドラマ『女子高生、僧になる。』の主演、畑 芽育さんと 奥野 荘さんに

ドラマの見所やエピソード、さらには撮影を通じて感じたことなどについて伺いました


そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和5年(2023)8月号を発刊いたしました。

2023年07月21日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和5年(2023)8月号を発刊いたしました。


1面では、多くの浄土宗寺院で7から8月ごろを中心に勤められる「お盆」の意義や由来についてお伝えいたします。

記事面では、浄土宗平和協会が作成した「戦時資料」報告書、東大寺指図堂での開宗850年お待ち受け法要について掲載しています。

また6面では、東大寺と法然上人の関係について、7面ではお仏壇の掃除について特集しています。


そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


浄土宗新聞令和5年(2023)7月号を発刊いたしました。

2023年06月23日 [ 浄土宗新聞 ]

浄土宗新聞令和5年(2023)7月号を発刊いたしました。


1面では、多くの浄土宗寺院で5から8ごろを中心に勤められる「施餓鬼会」の意義や由来についてお伝えいたします。

4面では、5月9日に始まった法灯リレーで、総本山知恩院から分灯された法灯が、各地の僧侶や檀信徒につながれていく「法灯リレー法要」の一部をご紹介します。

記事面では、大本山金戒光明寺名誉法主 髙橋弘次大僧正ご遷化、6月6日福岡国際会議場で行われた「第4回法然フォーラム」について掲載しています。

そのほか、連載・記事がもりだくさん。 お申し込みはこちらから


ページトップへ